2013年1月9日水曜日

2012/12/01

サンゴウホウの練習から行う。シュワイやパイ、ザンを打ったら、手を置いて、そこへ乗っかり、手の位置へ自身を引き寄せる。重心が片足へ乗っていないと出来ない。以前からの注意点だが、頭と地面で挟まれた感じを持つ。首が引かれていないと、肩は落ちないので、まずは首を引く。速度が遅い場合は、大概、肩が上がっているので、それに気付くこと。
次に、ザンをく(引手)練習。相手を捕らえていれば、相手が打ち終わった後の引く動作、に合わせて、打ち込める。自分でスカスカすると思う場合、タイミングはあっているが、相手の力を受け入れが出来ていない。相手の力を捕らえていないと、相手の変化についていけない。
続いて横へ捌く練習。腕(肩甲骨、脇のゆるみ)は、相手の打ちたい方向へ流す。持っていかせ、更に流す。中国腰は、自分のもって行きたい方向へ流す。腰骨は、中国腰の回転とは逆方向へ回し、ストッパーとして使う。スイシュ(横)では、触れていない側の手も使う。むしろ、触れていない側の手で打つ意識。指先が死なない様に注意する。また、手首が折れ曲がらない様に注意する。

0 件のコメント:

コメントを投稿