今回は、10時~13時へ変更。
久しぶりに、全員で五歩拳の練習。人に教える事で自分も理解が深まる。教える時にイメージと正しい実際の動きと、見本に見せる自分の動きが乖離しているので、自分にはまだ意念が足りなかった模様。また、細かい部分で知らなかった部分や勘違いをしていた部分を修正。Tニキ細かいので助かる。
シュワイをさばいて逆側の手で打つ練習。手より足の動き、シンケンホウの足の使い方で打つ。理解が進んだので、割と良い動きが出来た気がする。他の人相手でも試してみたいところ。
Tニキの復習にお付き合い。受け手で、動きの成否は(多分)わかるが、否の時、もっと早く原因を的確に指摘したいところ。ザン+サンゴウホウはザンの前に圧が必須だと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿