2025年6月21日土曜日

2025/06/21 練習

 先週は休みだったので、殺陣ワークショップに行ってきた。そこで教わった呼吸法が良さそうだったのでTニキに試してもらったら、やはり良さそう。腹帯に息を溜め、腹を膨らませたまま息を吐き、吐けなくなったら腹をへこませるというもの。

太極拳のプーブゥを習う。横に開くのではなく、後ろに引く。かかととつま先の位置がそろう事がポイント。長拳系は横に開き、かかとの位置がそろう。

ザン+サンゴウホウ。受け手側は構え時点で圧をかけたままだと、聴勁しやすい。また、抜けに即反応できる。攻撃側は相手に圧がある時の打ち方を考える必要が出てきた。フェイントを入れたら良さそうなので、次回試す事にする。
ザンの時ホシュはセットで使う。ホシュした時にはシュワイが入っている事。

撒網式もしくは開合の動きで相手を崩す練習。久々にやったので、思い出すのに時間がかかる。相手の殴る手の誘導方向に注意。自分のそばでなく、外側へ流す。また、踏み込み位置を調整する。相手の後ろ足につくくらい踏み込む。また、正面から突っ込むのではなく、回り込む意識。


0 件のコメント:

コメントを投稿