今回は腕回し(ヨウヒホウ)の見直し。H氏と自分と、腕が上がる時に肩が上がってしまっているので、修正した。結論としては、「肩甲骨を動かす」認識が間違っていた。前から、腕を上げた状態の時に肩甲骨は回転している事は教わってはいたが、肩甲骨を上下に動かす必要があると誤認しており、腕と分離して動かせていなかった。認識を改める+動作補助(牽引)で正しく動かせるようになった。ザンでの肩の使い方も、上記の方法で行うと、腕に感触が一切なくなった。間違った方法でもザンの力自体はあった(腕にも圧感触があった)ので、気づけて良かった。
0 件のコメント:
コメントを投稿