H氏のシュワイの受けた感触が、力は入っていない様だが硬かった。前回修正箇所の、背中側の肉を落とすのをやると、とても良い状態に(放松)。
Tニキの仕入れた情報で、ボクシングで「体の前にエリアを作る」状態と一致。
言い方や意識の仕方はいろいろあるけど、同じ状態になるんだなぁ、と。
Tニキが復活し、二日後の表演会に向けて套路の練習をしていたので、一緒に練習させてもらう。Tニキ病み開けなのに、こちらだけバテている始末。もうちょっとどうにかせねば。
今回の対練は、いつもの構えから始まる形ではなく、最初から相手の手を落として次を打つ練習。揺腰法みたいな動き。これも揺身法を取り入れると動きやすかった。
最初の払い(?)で相手を崩すが、大き目に崩すと、次のカウンターがより深くなる。
0 件のコメント:
コメントを投稿