先週日曜に新宿支部で師兄に剣の套路の動きを教えてもらったので、やってみる。Tニキに教わったものと、だいぶ形が変わってしまったので、再度教わりつつ動きを修正。
Tニキと推す時の正しい立ち方を見直していたら、押し合いをする羽目に。押した時に上体や頭が前傾してしまうのがNGなのだが、重いので前傾してしまう。ここは追々直していきたいところ。
TニキとH氏が最強防御(攻撃)を見つけたと言っていたので、教わってみる。が、最初の攻撃側が変化しない前提での動きになってしまっていた為、使えず。TニキとH氏は「こういうやられ方になる」と一旦思うと、そのやられ方以外にならなくなってしまうので、人を変えて試してみるのが重要。
技をかけられた時に抜け出る方法として、「逆再生」はなかなかハマる言葉だった。
0 件のコメント:
コメントを投稿