剣の套路の練習から。弓歩を意識して練習。カシキがだいぶダメらしいので、基本を大切に。
Tニキの復習手伝い。落とす動作が、先週練習したホソを1動作で行うのと合体し、変な動きになっていたので修正。
さばいて打つ。揺腰法やサンモウシキ、チュアンの要領で行う。背の高さの関係か、チュアンがマシュっぽくなっていたので、議論。色々なところで落手の動きとシンケンホウの足の動きを使っているという結論で話はスッキリおさまった。
上記の練習は相手の拳をさばいて相手の脇を見させてそこへザンを打つ練習だとのこと。こちらの方が自分は理解&動作しやすかった。相手を回転させる、動かす意識を持つ。早めにさばきはじめる。